「フーコー研究──人文科学の再批判と新展開」連続イベント
2020年1月25日(土)、2020年1月26日(日)、2020年1月30日(木)、共同研究班「フーコー研究──人文科学の再批判と新展開」による連続イベントが公開にて開催されます。無料。事前申し込み不要。 第一弾 国際シンポジウム「批判と真理──パレーシアについて」 日時: 2020年1月25日(土) 14:00 – 18:00 場所: 京都大学Read More →
2020年1月25日(土)、2020年1月26日(日)、2020年1月30日(木)、共同研究班「フーコー研究──人文科学の再批判と新展開」による連続イベントが公開にて開催されます。無料。事前申し込み不要。 第一弾 国際シンポジウム「批判と真理──パレーシアについて」 日時: 2020年1月25日(土) 14:00 – 18:00 場所: 京都大学Read More →
11/29(金)、芝蘭会館 稲盛ホール(京都市左京区吉田近衛町 京都大学医学部構内)にて、京都大学人文科学研究所創立九十周年記念講演会「人文学の可能性 危機とその突破」が開催されます。講師:金文京、井野瀬久美惠、石井美保。開会挨拶:岡村秀典。司会:藤原辰史。Read More →
8月17日(土)10時30分-14時30分、京都大学人文科学研究所本館1階セミナー室1にて、高校生のための夏期セミナー「人文学への招待~歴史にじかに触れる」が開催されます。事前申込不要・無料・先着順・保護者同伴可。 開始時刻までに直接会場にお越しください。 午前のみ・午後のみの参加も可能です。 当日7:00時点で京都市に暴風警報発令の場合は中止します。 京都Read More →
7月8日(土)午後4時から5時半、京都大学人文科学研究所本館セミナー室1で、ブリジット・アリュー講演会『日本詩を仏訳する幸せ』が開催されます。入場無料。Read More →
6月15日(土)14:00〜17:00、人文科学研究所本館4階大会議室にて、共同研究「フーコー研究──人文科学の再批判と新展開」の一環として、公開講演会「Foucault and Marx in the Contemporary World: War, Governmentality and Beyond(フーコーとマルクス 現代世界における「戦争」と統治性Read More →
6月27日(木)16:30~18:30、アンスティチュ・フランセ関西-京都稲畑ホールにて、講演会「イヴァン・ジャブロンカ、『私にはいなかった祖父母の歴史』を語る」が開催されます。講演者:イヴァン・ジャブロンカ氏 (パリ第13大学教授)。言語:フランス語(日本語通訳付)。入場無料。Read More →
2019年5月18日(土)10:00~17:00、19日(日)13:30~17:00、新丸の内ビルディング10階京都アカデミアフォーラムin丸の内にて、京都大学人文科学研究所国際シンポジウム「人種主義・反人種主義越境と転換」が開催されます。要事前申込。先着順(定員100名)。日仏同時通訳あり。申込方法等、詳細はこちらをご覧くださいませ。Read More →
3月1日(金)〜3月2日(土)(※2日は非公開)、京都大学人文科学研究所本館一階セミナー室1にて、国際ワークショップ”Towards the Comprehensive Image Database on Bamiyan Buddhist Site”が開催されます。使用言語:英語(通訳無)。当ワークショップは京都大学「人文・社会科学のRead More →
2/13(水)~4/14(日)、京都大学総合博物館にて、2018年度特別展「カメラが写した80年前の中国-京都大学人文科学研究所所蔵 華北交通写真-」が開催されます。 詳しくはこちらをご覧くださいませ。Read More →
Copyright © 人文研アカデミー All rights reserved.